寒い日がまだまだ続きますね。
桜が咲くのが待ち遠しいですね!
さて、先日PTA連合主催の【家庭教育学級】という行事が行われました。
10月に学校内でも同じ名前の行事が行われましたが、今回はPTA連合が主催のものになります。
ぴーかつとして会員の方もご参加くださいました✨
ありがとうございます!
今回は今までにない内容で、子どもも一緒に参加できる内容でした。
この報告をアップしている副会長の子どもも興味がありそうだったので参加してみました!
今回のテーマはこちら。
〜親子で体験して知る「ゲームを活用した学び方」〜
開催の目的内容は…
いまやPC、タブレット端末は学習教材のひとつといえる時代。実際に教育現場向けに開発された『桃太郎電鉄 教育版』を親子で体験し、 ゲームを通した学びやコミュニケーションの可能性を考える。
とのことでした。
ゲームなんて無駄!という考え方ではなく、作り手の目線に立つことで上手く教育の中で活用している事例を紹介していただき、とてもわかりやすい内容でした。
講師の方の、子供たちへ向けてと私たち親へ向けての話の織り交ぜ方が素晴らしく、参加して良かったと思える内容でした!
後半は『教育版の桃太郎電鉄』を実際に子供たちが体験。
学校関係なしでシャッフルしてグループを作り体験していましたが、みんなとても楽しそうでした。
最後に発表などもあり、皆んなハキハキと素晴らしい発表でした。
当日は桃太郎電鉄を開発しているKONAMIの方もいらっしゃっていました。
子供たちの学びは色々なアプローチがあるなと、親としてもとてもいい学びになりました☺️
Komentarze